Work

iMac 2013を外付けSSDにて運用

iMacをお使いの方へ朗報です。

SSD換装方法を調べてて気づいたのですが、Macは外部ストレージからもOSを起動することができました。

iMac2013モデルあたりの世代のものはまだHDDのものが多いかと思います。

分解してSSDへ変更するのが一般的なWindowsPCですが、Macなら外部ストレージからもシステムを起動できます。

ストアからOSをダウンロードしてUSB接続したSSDへインストールするだけでSSDの速さでOSを動かすことができるのでかなりオススメです。敷居もWindowsPCに比べて低いと思います。

この度、PC買い替えに伴い不要になったiMacをデータ取り出し作業をご依頼いただきそのことに気づきがありましたのでメモとして記録しました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP