
NVIDIA Ge…
最近のGTXシリーズおよびRTXシリーズは50番60番70番80番などと、最後の二桁の数字でスペックが判断できます。
たとえばRTX2070などという型番でどの程度のスペックなかがわかりやすくなっております。
私が思うにコストパフォマンスでいくと、70番代がいい気がします。ちなみにうちには970と1070がありますが、まだまだそれなりに使えるグラフィックボードかと思います。長い目で考えると70番を買われるのがいいかもしれません。
最近のGTXシリーズおよびRTXシリーズは50番60番70番80番などと、最後の二桁の数字でスペックが判断できます。
たとえばRTX2070などという型番でどの程度のスペックなかがわかりやすくなっております。
私が思うにコストパフォマンスでいくと、70番代がいい気がします。ちなみにうちには970と1070がありますが、まだまだそれなりに使えるグラフィックボードかと思います。長い目で考えると70番を買われるのがいいかもしれません。
M1の登場で話題となっているMac界ですが、自分のパソコンってintelの何世代くらいだっけな〜と思い調べる方法をしらべたので共有します。
すると、画像のような情報が表示されます。
私の場合は
machdep.cpu.brand_string: Intel(R) Core(TM) i7-5557U CPU @ 3.10GHz
と表示され、5世代のCPU(2015年くらい)ということがわかりました。
メモリは16GBで、遅いとも感じないのですが、それなりに古い部類には入ってきました。
このコマンドで世代を調べてみてはいかがでしょうか?